アメリカのベリーという女性には、大きな夢がありました。それは、自分のように貧しさのゆえに勉強できない子供たちのために学校を建てるということでした。ある日、祈っているうちに思いついたことがあって、大富豪のヘンリー・フォードを訪ねました。そして彼に、学校を建てるための寄付を募ったのです。話を聞いていたヘンリー・フォードは、コインを1枚差し出しました。それは屈辱的な拒否の表現でしたが、彼女は失望せず、祈った後、そのコインで一袋の種を買い、それを空き地に蒔いて育てました。毎年少しずつ種の量は増え、数年後には農場に変わりました。ついに建物を建てることができたベリーさんは、もう一度ヘンリー・フォードを訪ねました。「数年前にいただいた1枚のコインによって、成し遂げた成果を見てください。」ヘンリーは、コイン1枚で学校を建てたという言葉が信じられず、農場を見に行きました。そして、深く感銘を受けた彼は、学校のために100万ドルを寄付しました。
 北森かぞう先生が書物の中で、このように言っておられます。「私たちの天の父なる神様は、あくまで『信仰』の対象であって、『実感』の対象ではありません。もし、『実感』できるのであれば、信仰する必要はないでしょう」。これは、自分の願った方向に物事が進んでいるということを実感していなくても、神の愛を実感することができなくても、神さまは最善をしてくださるということと「神は愛なり」と信じることなのです。
 ベリーさんは、現実的には、とうてい学校など建てることができない1枚のコインで、学校を建てることができました。どうしてでしょうか? それは目に見える現実によって判断したのではなく、信仰を働かせたからです。神さまが与えてくださる小さな一粒のからし種ほどの信仰があるならば、それは現実に奇跡を生み出し、死に対する解決さえ与えるものなのです。娘を失って落ち込む会堂司ヤイロに対してイエスさまは、「今、恐れるのをやめて、信じ続けなさい!」と言われました。その時の気分や状況によって左右される“点としての信仰”ではなく、どんなことがあっても動かない“永続的な信仰”を求めておられるのです。